リスニング

リスニング力UP!ディクテーションの効果とやり方、おすすめアプリ

英語学習法 ディクテーション

英語学習法の1つとして有名な「ディクテーション」。聞いたことはあっても実際に取り組んだことはないという人も多いのではないでしょうか。今回は、ディクテーションの効果とやり方、効果を上げるためのコツをお伝えし、ディクテーションが手軽にできるアプリもご紹介します!

ディクテーションの効果とやり方

●ディクテーションの効果とやり方

ディクテーション(Dictation)は、聞いた英語音声をそのまま書き取っていくというシンプルな英語学習法。聞き取れない部分があれば、もうこれ以上は聞き取れない!というレベルまでその部分を何度も聞きます。書き取る先は紙でもパソコンでもOK。通訳学校でも行われている本格的なトレーニング方法で、シンプルながら次のような効果が期待できます。
・音単位~文章単位でリスニング力が向上する
・単語のつながり(リエゾン)がわかるようになる
・スペリング力が向上する

方法がシンプルなため一見初心者用の訓練方法に見えますが、実は英語上級者にこそディクテーションはおすすめです。だいたいの内容を聞き取れる人でも、聞き取りづらい音や単語など弱点があります。ディクテーションを行えばその弱点がはっきりと浮かび上がってくるため、ピンポイントで効率よく弱点克服ができるのです。

●ディクテーションのやり方とコツ

ディクテーションには大きく2つのやり方があります。

・穴埋め方式
重要単語や日本人にとって聞き取りづらい単語や言い回しなど、空白になっている部分のみを埋めていく方法。専用の教材を用意する必要がありますが、初心者でもチャレンジしやすく、徐々にレベルアップしていくことが可能です。聞き取る部分が少ないため、1~2文ごとに区切るのではなく文章全体を一気にディクテーションしていきましょう。また、ディクテーション前にテーマや内容を知ると穴埋めが簡単になってしまうので、何も知らない状態で臨むのが理想です。

・全文書き取り方式
聞いた英文全てを書き取る方法。ディクテーション専用の教材がなくても、好きな音声とスクリプトを用意すれば実行できます。上級者向け。最初に何もせず文章全体を聞いてから、1~2文ごとに区切りながらディクテーションしていきましょう。聞き取れない部分があれば、次のかたまりに行く前に同じかたまりを何度か繰り返して聞くのがおすすめです。

どちらの方式の場合にも、ネイティブ向けの音声ではなく英語学習者向けの音声を選ぶことがポイントです。その中でも、リエゾンなしのゆっくりした初心者向け音声ではなく、リエゾンありで実践に近いスピードの中級者以上向けの音声がベストです。また、ニュースや対談といった文法的な間違いがある可能性のある音声ではなく、スピーチや推敲された記事など文法的に正しい音声を選びましょう。

StockSnap_F2DIQQ3LUT

●ディクテーションが手軽にできるアプリ

最後に、ディクテーションをやってみたくなった!という人におすすめのアプリを2つご紹介します。

○ディクトレ

短い英会話やTOEIC対策の英語音声が種類も数も豊富に揃っているアプリ。聞き取った英語をスマートホンに打ち込む形式なので、紙やペンがない出先でも手軽にディクテーションができます。全文書き取り方式ですが、短い文章から用意されているため初心者でも挑戦しやすいです。音声のループ再生機能や単語の意味、解説もあります。

○TEDICT

TED講演でディクテーションができるアプリ。自分の興味のある分野のおもしろい講演に出会えるため、モチベーションを保ちながらディクテーションを続けられるはずです。1文ごとにリピート再生できるモードが便利です。様々な年齢・国籍の人たちによる多様な英語を聞いてディクテーションするため、現実に近い形でリスニング能力を鍛えることが可能。

●ディクテーションで苦手な音をつぶそう!

英語は日本語とは全く異なる音を使ううえに音がつながったり消えたりするため、英語に相当慣れている人でも正確に聞き取るのは至難の業です。自分が聞き取れていない音に気付いてそれを克服できるディクテーションは、地味な訓練ですが効果は抜群。まずは手軽にできるアプリでディクテーションを始めてみてはいかがでしょうか?