海外旅行の一番の楽しみは、食事より絶対ショッピング!という人いませんか?
ネット時代、世界中のものをオンラインで買えるようになりました。しかし、現地でしか買えない可愛い・面白い・ローカルなものを発見したときの楽しさには格別のものがありますね。
格別と言えば、お店の人と英語でコミュニケーションを取りながらのショッピングは旅行先でしか体験できない貴重なものであることに間違いありません。
旅行者に嬉しい免税のショッピングもあります。
そこで今回は、免税のショッピングそして現地でのショッピングに分け実践的な英会話フレーズをたくさんご紹介します。
お店に入って店員に挨拶する、商品がいくらか知りたい、サイズや色違いがあるか聞きたいなどなど、小さなものから大きなものまで、海外でのショッピング時にどんどん使っていただけると幸いです!
⚫︎Tax Free! 免税ショッピングで使える英会話フレーズ
海外旅行に行くのであれば、空港内のショップや都市の高級店などでの免税を利用しない手はありません。
免税とは、付加価値税 (VAT) を払う義務のない旅行者が”払い戻し”を受けられる制度です。
旅行者であることの証明に、航空券やパスポートなどの提示が必要となります。
・免税ショッピングできる場所とは?注意点は?
Tax refund, Tax free shoppingなどの表示がある店舗になります。
Tax freeは都市の店舗などで、Duty freeは空港内の店舗での免税のことを言います。
出国時、出国税関で購入した商品と免税書類を提出します。パスポートを提示し、確認のスタンプを押してもらいましょう。
スーツケースに入れてしまうと、商品の確認ができず免税とならない場合がありますのでご注意くださいね。

それでは早速、免税時に使えるフレーズをご紹介しましょう。
<店舗で免税について質問するときのフレーズ>
Could I buy it the Tax free/Duty free here?
ここでは、免税で買うことができますか?
Could you please give me a VAT form?
VATの書類をお願いします。
How much is the refund?
いくら払い戻しされますか?
<出国税関で聞かれるフレーズ>
May I see your passport, please?
パスポートを見せていただけますか?
I am afraid we can not sell it to you without the passport.
パスポートなしでは免税手続きをすることができません。
May I have your signature here?
こちらにサインをしていただけますか?
Please be careful not to open the package until you are out of Canada.
カナダから出国するまでは包装を開けないようご注意ください。

それでは、旅行先でのショッピングについてみていきましょう。
⚫︎ショッピングで使える英会話フレーズ
スーパーマーケットでちょっとした食べ物・飲み物を買いたいとき、外国語で書かれた可愛いパッケージのお菓子に雑貨、その土地のものを買いたいときなど、ショッピングの場面はとても多くありますね。
お店に入ってからお会計まで、使える英会話フレーズをご紹介しましょう。
店員:Hello/Hi, how are you?
こんにちは、お元気ですか?
客:Hello, I am good, thank you.
こんにちは、元気です。ありがとう。
店員:May I help you?
何かお探しですか?
客:Just looking, thank you.
見ているだけです。ありがとう。
店員:Just let me know if you need anything.
何か必要なときは言ってください。
客:Yes, please.
はい、お願いします。
客:I am looking for a tea. Could you please show me where they are?
紅茶を探しています。どの辺にあるのか見せていただけますか?
店員:Sure, please follow me.
かしこまりました。こちらにいらしてください。
客:Thank you!
ありがとう!
客:How much is it?
いくらですか?
客:Hi, I’ll take those, please.
これ、ください。
店員:22 ponds, please.
22ポンドです。
客:Can I pay by credit card?
クレジットカードで払えますか?
店員:Yes, would you like a bag?
できます。バッグはいりますか?
客:No, thank you, I have my eco bag.
結構です。エコバッグを持ってきています。
ここからは、商品についてもう少し詳しく聞きたい場合の英会話フレーズになります。
Do you have any other colours?
他の色はありますか?
Do you have this in a smaller size?
これの小さいサイズはありますか?
Can I try it on?
試着してもよいですか?
It didn’t fit.
合いませんでした。
There jeans are a little tight.
このジーンズは少しきついです。
Could you please give me some discount?
少し値引きしてくれませんか?
海外では返品が簡単にできたりします。
商品に少しでもキズがあったり、または気が変わって返したい場合でもあまり遠慮することがありません。
I am sorry but I would like to return it.
すみません、こちらを返品したいのですが。
There is a crack/stain/scratch here, so I would like to exchange.
ひび/シミ/キズが入っています。取り替えて欲しいのですが。
Here is my receipt.
レシートです。
Could I please have a refund?
返金していただけますか?
⚫︎旅行先でのショッピングまとめ
”Hi”から始まって”Thank you”で終わるショッピング。たとえ買わなくても”Thank you”と言ってお店を出ると双方気持ちよいですね。
discountについてですが、マーケットなどでは細々したものでさえ交渉できますし、そのやり取りが楽しみとなったりします。
“Buy one get one free”は、一つ買うともう一つがタダという意味です。
旅行先でのショピングの場面は多いもの、フレーズは使えば使うほど慣れていきます。
どんどん英語を使って、お目当てのものを買ってみましょう!